震災から2週間が経とうとしています。
地震国に生まれた私たち。
それでも想像をはるかに越えた事態。
加えて原発の問題まで、、、
ニュースを見ては胸が締め付けられる思いで、
余震のたびに、
せめて被害が大きかった地域はもう揺れないであげて!と思うけれど、
そんな融通をきかせてくれるわけもなく。。
それでも被災地の方々や救助する人たちがずっとがんばっているのだと思うと、
気持ちを奮い立たせなければ!と思います。
間違いなく日本中、いや世界の人たちが、
力になりたい、いま自分にできることは何だろう?と考え、行動していると感じます。
津波で破壊された街を、元の美しい姿に戻したい
子供たちがまた安心して学校に通えるようにしたい
復興のためには
復興を支援する力となる人たちも、元気でないといけないなと。
朝おきて、
家事ができるなら家事をし、
仕事ができるなら仕事をし、
勉強ができるなら勉強をし、
とにかく生活をするという。
震災・原発の問題で、いま生活に影響が出ている人がほとんどだと思います。
ほんとに踏ん張り時。
できることをやらなければ。
節電生活を続けていて思うことは、
太陽って非常にありがたいんだな、ということ。
日が照っているというだけで、
日中は使う電気も少なくてすむし、気持ちも少し楽になる。
あと最近嬉しかったのは、お友達のあっきーが、
余震つづく中Babyを出産したというニュース。
出産の日も、病院は何度か揺れていたらしい。
大変だったね、でも無事に生まれてほんとに良かった。
きっと強い子になるな。
生まれる時からかなり鍛えられたわけだもんね。
なかなか書けないでいましたが、
少しずつブログもUPしていこうと思います。
日々の些細なことでも。
書いていこうかな、と。