今日ドトールに行った。
隣に小さな女の子が座ってて、
イヤホンで音楽をききながら、数学のドリルを一心不乱に解いていた。
シアンさん、ドリルのページタイトルをチラ見。
「いろいろな連立方程式」と書いてある。
おー。
中学生かな?
隣には妹と思われる子がひとり。
さらに小さい。
おかっぱ頭が可愛いぞ。
お母さんは見当たらないから、
たぶん二人で来たと思われる。
妹もお姉ちゃんの隣で一応ドリルなどを置いているけど、
終わってしまったのかやる気がおきないのか、ずっと閉じっぱなし。
ははーん、これは飽きているな。
あきらかに、完全に、飽きている。
妹、
足をバタバタさせ、消しゴムを投げるなどの地味めなアピールが続く。
お姉ちゃん、音楽聴いてるし、
ドリルに夢中で気づかず。
次々にドリルに正解を記入していく。
それにしても二人で勉強しに来るなんて、
えらいなー
小さな妹ちゃんも声に出してぐずったりしないのがえらいなって。
そのうち椅子から降りて謎の前屈運動みたいなのをはじめたけど、
なんせ体が小さいのでたぶん私くらいしか気づいていなかったと思われる。
だいぶ時間が経って私が帰るころ、
とうとうその妹ちゃん、お姉ちゃんのそでを引っ張った。
「ねぇねぇ、、、
あとはもう家に帰ってからやろうよぅ!」
よくがんばりました。
もう限界だったようだ。