
昨年からダラスに行っている友達が、一時帰国~♪
というわけで、大学時代のいつものメンバーでランチ。
しかも7月は彼女の誕生日なので!
そのお誕生日会も兼ねての会になったよ☆
今回の彼女のプレゼントのオーダーは、「アームカバー」。
ダラスは日差しが強いから、車の運転の時も必需品なんだって。
デパートで店員さんにいろいろ聞こうと思って、一人の人に声をかけたら、
「まず長さはどれくらいがご希望なんですか。」
「どれくらい焼けたくないのでしょうか。」
「どれくらい丈夫なものをお探しですか。」
と逆に質問攻めにあい(笑)。
動揺して、私はいままで一度も使ったことがないので違いがよくわからないんです、と
正直に言ったら、だいぶ驚かれつつも、
ゆっくり基本から(?)、いろいろ教えてくれました。
それにしてもたくさんあるんだね、アームカバーって。
焼けやすい私こそ必要なのかも・・・と思ったよ。
で、今日は品川の優雅なレストランで素敵なランチタイム、
というのが、基本的な予定ではありましたが、
女性が4人も集まって、しかも久しぶりとなると、当然会話が弾みすぎて、、、
やはり私達には個室が必要かもしれない。
途中、パスタを一人の子が残していて、下げようとしたお店の人が、
「量が多かったでしょうか?」と丁寧に聞いてくださったのですが、
その子は、
「いえ、胸がいっぱいで。」
と答えていました。
その子としては、
「久しぶりの友達に会ったら胸がいっぱいで、パスタが全部入らなかった。」と
いうことを言いたかったみたいです。
斬新です。
でもこの言い方、いいかもね☆