
マルディグラライブに起こしいただいた皆様、ありがとうございました!
いや~、楽しかった~☆
マルディグラ恒例、今回もちょっとしたチャレンジにだいぶ緊張もしましたが、
いい夜になりました!
まずこの日共演したRaysのボーカル・りのちゃんは、
アメリカに15年住んでいたというバイリンガル。
英語がすばらしく美しかったです。うっとり。
今回私、英語のカバー曲やらなくてほんとに良かったと思いました(笑)。
ギターのよしきくんも何年かぶりの再会で。
前に一度、吉祥寺でいっしょにライブしたことがあったのです。なつかし~。
まさかギターの渡辺さんとも繋がっているとは。
シアンのステージでも『蝶のロマンス』で1曲参加してもらいました。
すごい良かったー!
ギターと歌という同じ編成の2組でライブをやる、というのも新鮮な一日でした。
あと私は個人的に、
『アイスクリームの歌』をあんなに高い集中力で聴いてもらえたことが、
恐縮しつつも嬉しかったです☆
あんなとぼけた歌詞だったのに・・・
これからも食べ物シリーズは続けたいと思います。
感想ノートもありがとうございました!
今回のマルディグラは、ずいぶん前からやらせてもらっているお店でして、
自由が丘という立地と、お店の雰囲気、マスターとパートナーのみどりさんの人柄も
あいまって、
やっぱり大好きだなあと思いました。
それにしても自由が丘、行くたびにどんどんお店が増えてドキドキしちゃいます。
こんどゆっくり買い物に行きたいぞ。
春ですしね。
きのうまで上手くいかなかったことなんかも、
まったく別のものとして、新たにやり直せばいいのだ、と最近思います。
今まで出来なかったからと言って、
それがこの先もずっと、10年たっても同じように出来ないとは限らない。
案外3ヶ月後くらいには、コツをつかむかもしれないじゃん!?
なーんて。
花畑牧場の生キャラメルをいただきました!
バナナ味~。
エネルギーチャージして、いざ。

次回ライブは、
4/18(土) 音楽のまち・かわさき『アジア交流音楽祭』です。
4/18、19の2日間にわたって、約70組のアーティストがフリーライブを開催。
私は、4/18(土)の12:00~ ミューザ川崎・ガレリアでライブする予定です。
お楽しみに♪