fc2ブログ

プロフィール

Cian


スモーキーかつやわらかな歌声とアコースティックなサウンドで音楽と言葉を紡ぐ、女性シンガー。時々、ソングライター。

2010年7月、New CD 『光の中の女神』をリリース。

★Cianへメッセージを送る

NEW RELEASE!


NEW CD 『光の中の女神』

前作『marble』から4年。 WOWOW・全米オープンテニスのイメージソングにもなった【Pearl】を含む、全3曲。

BALR-0002/¥1,000(tax in)

NOW ON SALE


1st mini album 『marble』

“やわらかな風のように響いてくる、スモーキーでやさしい歌声。 光と影のアコースティック・ソウル”

BALR-0001/¥1,800(tax in)

最新記事

カテゴリ

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

お肉をお食べ

はぁ、、、やっとブログかけるくらいになりました。

どうやら風邪をひいてしまい、週末からずっと体調ひどくて。
気温の変化に体がついていけなかったみたいです
しかも鼻かみすぎて、顔がはれてるし。。。赤いし、痛い。
みなさんも気をつけて~

さて先日、友達が誕生日会を開いてくれました
今回私がオーダーした食べものは、「焼肉」
うふふ、あきらかに体力つけたいという思いが見てとれますね。
いまだにベジタリアンだと間違われることがありますが、
お肉は大好き!
もう生まれた時から好き!

新宿の歌舞伎町の先にあるお店で~
個室で心おきなく~
美味しいお肉、しかもたくさんの種類を食べました!
しははせ(幸せ)




そしてプレゼントに、こちらもオーダーしていた、靴のお手入れグッズをもらいましたよ
ありがとう、ありがとう。
これからブーツの季節だし。
がんばってメンテナンスに励みますよー

帰り道はさすがの歌舞伎町、ホストクラブのオンパレード。
あの有名なお店も。
おぉぉぉ。
道にたくさんのホストの方達がいて圧巻。
朝までお仕事ご苦労様です。
どんな仕事も、極めようと思ったら大変だ。
スポンサーサイト



映画 『食べて、祈って、恋をして』

見て来ました~
『食べて、祈って、恋をして』

シアンが好きそうな映画だよ、
って友達が教えてくれて

ジュリア・ロバーツがすっごくキュートだった。
彼女のあの豪快なガハハ笑いを見てると、胸がスッとするの!
代表作でいえば、
『プリティ・ウーマン』はセンセーショナル、
『エリン・ブロコビッチ』はこれ以上ないくらい最高にハマり役、と思ったけど、
この映画も彼女の魅力が楽しめるよ~

ジュリア演じる主人公の女性が、
1年かけてイタリア、インド、バリを旅して自分を見つめ直していくという物語。
最初はね、
綺麗な景色見て、
美味しそうなものをスクリーンいっぱいに見れればそれでいいや~くらいだったんだけど。

彼女が旅先で出会っていく男性たちが、みんないい味出しててね。
映画のキーになってた。
ぐっとくる言葉もあったり。
中でも歯のないクトゥ、最後まで全然すごそうじゃないところが可愛いかった。
すっかりお気に入り。

見終わったらお腹すいちゃって、ご飯いっぱい食べた~
健康的。
ちょっと最近モヤモヤしてるから、すっきりしたい!って人にもおすすめよ

☆Birthday☆

今日、9/19は誕生日でした~

いち早くメールくださった方々、ありがとうございます

このところバタバタしていて、夏の疲れも出たのか、
きのうから微熱が出てしまいましたが、
それでも誕生日は「節目」って感じで嬉しい

新しい1年もワクワクできる時間を1秒でも多く持てるように、
メリハリつけて過ごしたいです

やる時はやる
休む時はきちんと休む
笑う時はお腹の底から大きな声で
悲しい時は涙を惜しまない

みなさま、これからもどうぞよろしくお願いしまーす

進化していた

最近たーくさん見かけるようになったバッグインバッグ。

実はこういう名前が定着するよりかなり前に、一度使っていたことがあったのです。

でもやっぱり初期の頃だったから、
大きさとか、ポケットの数とかが微妙に使いづらくてね。
結局そのあとしばらく使ってなかったんだ。

でも、But、しかし。

最近のはすごいんだね!
以前のものとは雲泥の差だよ。

この気配り。
このポケットの多さ。
この仕切りの意味。
かゆいところに手が届く感じ~

これって一番の目的は、バッグを日によって変える時、
中身をまとめてすぐ移せるようにってことだと思うんだけど。

私のように、

やたら荷物が多い
→バッグも大きい
→バッグの中で荷物がグチャグチャになりやすい

人にとっても、かなりの救世主

鞄の中でイヤホン探すにも時間かかってたくらいなので、
このコンパクトにすっきりまとまる感じ、たまらんわ。

おかげで出かける時、ちょっといい気分~

★New CD『光の中の女神』・試聴★

ようやく。

『光の中の女神』から、
「Pearl」と「運命の女神」をMy Spaceで試聴できるようになりました

前作『marble』の中の曲も、My Spaceで3曲試聴できます

上にもある、Discographyのページからリンクをたどってみてくださいね。



それにしても。



My Space、尋常じゃないくらい放置していたので・・・
去年届いたと思われるメールを、今朝読みました・・・
ほんとごめんなさい。
反省してます!!

K1会

つかささんのお友達・京都在住のおしゃれなお笑い芸人、
じゃなかった、おしゃれな会社員の圭一氏。

彼が東京に来るタイミングで開かれるK1会に、久しぶりに参加。

明日が誕生日ということで、サプライズのケーキ!
しかも手づくり!
あったかいね~

照れる主役。







その後みんなにそのケーキを食べさせてあげようと、
圭一君自らテーブルを回ってくれましたが、そこはお酒の席。
みごとに私の服にケーキが落下しました
自分の肩から膝へケーキが落ちていくさまを見たのは、さすがに初めて。

とはいえ私もトマトジュースを自分で服にこぼしたりしてたので、
人のことは言えないけど。

紺の服で良かったよ、、、

これでまた乙女座の知り合いが一人増えました。
今月は私も誕生月。
9月生まれの人、最近まわりにほんと多いわー

JMO

浮気。

ヘアケア製品の

超敏感肌の私は、いわゆる市販の合成シャンプーが基本的に使えないので
今まではずっと無添加のシャンプーとトリートメントを使っていたんだけど。

カラーとパーマを繰り返しているうえに、
今年の夏の強烈な紫外線が追いうちをかけ、髪が危険な状態に。

なのでちょっとだけ、、、

前から使ってみたかった、
John masters organic

まずはトライアルを送ってもらって。

か、可愛いー。
シャンプーとトリートメントとボディミルクのセット。

シャンプー。
長いこと無香料のものを使っていたせいか、
あまりに本気なオーガニックの匂いに、お風呂場でむせちゃった…
シアンさん、しっかりしてください。

でもトリートメントは好きな感じ~
シトラス&ネロリデタングラー。
名前が長い。
でも匂いがすごく好み。
アウトバストリートメントとしても使えるらしくて、私にはそっちのほうが全然よかった。
肌への影響が心配だけど、、、

これならいけるかなぁ。
期待を込めて、本日、現品購入

でもオーガニックといっても植物のオイルやら成分がかなり入っているので、
反応してダメな人もいるみたい。
わたしも今までいろいろ試したけど、ことごとくダメだったからなぁ。

今度はどうだろう?

CD『光の中の女神』・セルフライナーノーツ② 『Pearl』

友達のさりげない挨拶。

「シアン、いい感じに焼けてるじゃーん。夏休みだったの?」

オーマイガッ!
なんてこと。

毎日ひたすら、駅までの道のりを往復していただけです。
8月は夏らしい遊び、ひとつも出来なかったというのに。。
この紫外線吸収率。
何かほかに生かせないものかしら。

さて、ただいま全米オープンテニス、真っ只中です
CDのセルフライナーノーツ、2曲目を。

*******************************************************************

『Pearl』

テニスの世界大会、グランドスラム。
その大会の、WOWOWのテーマソングとして書いた曲です。

夏、テニスのスピード感、厳しい勝負の世界。

そのあたりを表現したいと思って、
メロディも歌詞も、何度も何度も試行錯誤を重ねました。

学生の頃、自分自身もテニスをやっていたこともあって、
テニスの試合を見るのは大好き。
華やかに見えても非常に激しいスポーツだし、
グランドスラムともなれば
技術だけでなく要求されるメンタル面も相当なものだと思われます。

でもとにかく憧れの大会!

勝つために、自分らしいプレーをするために、
みんなあのコートに立っているというシンプルさに心打たれます。
勝利の女神が自分に微笑んでくれるまで、ボールを追いかけるわけです。
スポーツってとても、ストレートなものだと思う。

だからいつもよりも楽曲のテンポを上げ、
極力ストレートな言葉を歌詞に入れるように心がけました。

08年、全米オープンのテーマソングになった時は、
素直にとっても嬉しかったです。

いつかNYに見に行きたい!
*******************************************************************

 ホーム