fc2ブログ

プロフィール

Cian


スモーキーかつやわらかな歌声とアコースティックなサウンドで音楽と言葉を紡ぐ、女性シンガー。時々、ソングライター。

2010年7月、New CD 『光の中の女神』をリリース。

★Cianへメッセージを送る

NEW RELEASE!


NEW CD 『光の中の女神』

前作『marble』から4年。 WOWOW・全米オープンテニスのイメージソングにもなった【Pearl】を含む、全3曲。

BALR-0002/¥1,000(tax in)

NOW ON SALE


1st mini album 『marble』

“やわらかな風のように響いてくる、スモーキーでやさしい歌声。 光と影のアコースティック・ソウル”

BALR-0001/¥1,800(tax in)

最新記事

カテゴリ

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別アーカイブ

タイタニック



チケットをいただいて、国際フォーラムでミュージカルの『タイタニック』を見てきました!
映画とはストーリーがちょっと違っていて、オケの音も良かったです☆
ただ主演としてクレジットされていた松岡くんの出番がかなり少なくて、
不思議な感じでした。
船長役の宝田明さんのほうが目立っていたような。。
こういうパターンもミュージカルでは多いのかしら。
まだまだビギナーなので、いろいろ知りたい今日このごろです。

終わったあとはタイラーメンを食べながら会話がはずむ、弾む。
勢いに乗って、帰りにプリクラまでとってみました。
リラックマのプリクラだったんだけど、ひっじょーに可愛かったです。
癒されるー

スポンサーサイト



むかい田さん



近況報告も兼ねて、カレーランチ。
『野菜を食べるカレー』という看板どおり、緑黄色野菜たっぷり。きゃー。
ただ正直、ルーのコクとかはあんまりなかったかも(笑)。
でも体にいいもの食べてる!っていう気になれるのは嬉しいね♪

今年は、『今までやりたくても時間がなくて出来なかったこと。』を全部やろう、と思ってます。
どれもはじめてなんで、やり方すらわかってないんだけどね☆
そしてもちろん音楽も。
千里の道も一歩から。

ぜんぜん関係ないけど、
さっきとある場所で立ってたら、「むかい田さん、むかい田さん」と言ってる女の人がいて、
思わずそっちを振り返ったら、
「はっっ・・・むかい田さんじゃない・・・・」と私の顔を見て言われました。。
知り合いと勘違いして、ずっと名前を呼んでいたみたい。
私はむかい田さんじゃないですよーーー。

でもよくあるんです、こういうパターン。
こういう顔の人がいっぱいいるんだろうなぁ。
「友達にそっくり!」「知り合いにすごく似ている人がいる!」
ってよく言われるし。
そのむかい田さんって人が、いろんな所に出没している可能性もあるけどさ。

まんまる姿の



きょうはもりだくさんな一日。
電話とメールを駆使して、たくさんの人に会えました。

最後の締めはあやこさんとのご飯会。
頼んだガーリックトーストは、つばめグリルのようにアルミホイルでくるまれ、
開けるとまんまる!
ほー。

味は超美味。
あったまったあ。
寒さも吹き飛ぶよ?

さてさて


ライブが決まりました★
2/19(木)SANBANCHO CAFE
http://sanbanchocafe.jp/

とても素敵な“都会の隠れ家”のようなお店らしいので、今から楽しみです。
ギター、ピアノと3人で2ステージの予定。
スタンダードやカバーなどもやろうかなあと。
お時間ある方、どうぞ予定あけておいてくださいませね~♪

初詣



初詣に行ってきました~

朝早くの明治神宮は、ひじょうにすかすがしい!
さすがパワースポット!
今年もみんなにいいことがありますように。
初詣じゃなくてもまた来たい。

その後ランチにジュシーなハンバーガーを挟みつつ、新春のお買い物。
相変わらずのすごい人出でめげそう。でもめげない。
かなり満足&リフレッシュです。
当たり前だけど、朝早く起きると一日が長いのねー。
今年はできるかしら、早寝早起き。


新年


明けましておめでとうこざいます!

年末はけっきょく大晦日までバタバタしていて、
気付いたら年が明けていた感じ。

昨年はたいへんお世話になりました。

2009年、あらたな気持ちで。

今年もよろしくお願いいたします☆

今日はようやくのんびりとお正月モード。
お雑煮を作って、ハフハフ言いながら食べました。

みんなお餅って一度に何個くらい食べるんだろ。
私はだいたい2個なんだが、今年買ったお餅がちょっと小ぶりで、
「これなら3個はいける。」と思いつつ、
「でもやはり3個は食べすぎだろうか。。」という微妙な考えが頭をかすめ、
2個でガマンしてみる。

が、けっきょく物足りなくて、その後カステラをパクパク食べたり。
お餅とのささやかな攻防はつづく。(負け気味)
これぞお正月ですな。

 ホーム