fc2ブログ

プロフィール

Cian


スモーキーかつやわらかな歌声とアコースティックなサウンドで音楽と言葉を紡ぐ、女性シンガー。時々、ソングライター。

2010年7月、New CD 『光の中の女神』をリリース。

★Cianへメッセージを送る

NEW RELEASE!


NEW CD 『光の中の女神』

前作『marble』から4年。 WOWOW・全米オープンテニスのイメージソングにもなった【Pearl】を含む、全3曲。

BALR-0002/¥1,000(tax in)

NOW ON SALE


1st mini album 『marble』

“やわらかな風のように響いてくる、スモーキーでやさしい歌声。 光と影のアコースティック・ソウル”

BALR-0001/¥1,800(tax in)

最新記事

カテゴリ

カレンダー

01 | 2008/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 -

月別アーカイブ

備忘録


つまらない意地は視野をせばめ
怒りは波長を下げる

******************************************************
きょうはうんと美しい日で
前に雨の日に傘を貸してくれたお店に傘を返しに行ったら、

『わざわざありがとうございます!』と
店員さんがこぼれるような笑顔で言ってくれたので、

なんだかこちらも嬉しくなって、
さらに美しい日になりました

おかげで曲がひとつできそう
感謝です
スポンサーサイト



スピリット


綾戸智恵さんコンサート@サントリーホール

たった一人でピアノに向かい歌う姿
いい曲、いい歌であるのはもちろんだけれど、
でもそれを以上にほとばしっていたのは、
綾戸さん自身の圧倒的な人間力、スピリット

すばらしかった。。

いまの自分にいろんな意味でささり、
涙とまらず
日本人のコンサートでここまで泣いたのははじめてかもです

5thアベニュー






19日はピアノの美千代さんと、品川トライベッカでライブでした

バレンタイン後夜祭ということで、SWEETな曲を多めに歌ってみましたよ
ライブでいつも面白いのが、終わったあとのお客さんの、
「あの曲が特によかったです!」というその曲が、
ほんとーにみなさんさまざまだということ
あるメロディや、ある歌詞、もしくはそのまた先の景色に、
自分の中のなにかがふっと、リンクしたりするのかもしれないですね

しかしそれにしても
LOVEをテーマにした曲が世の中にいかに多いことか

2ステージやってもぜんぜん足りないくらい、まだまだ素敵な曲がたくさんあるのですよ
おいおいやっていきたいな

写真はライブ終了後にお茶をしている女子二人
私は5thアベニューというスムージーを飲んでみました
ビタミンたっぷり、おいしかったです◎

来月3/7はいよいよ吉祥寺ストリングスで初ライブです!
美千代さんに加えて、
サックス&フルートのヒットミー、パーカッションの山本さんをお迎えしてたっぷりお届けします
いつもは紅一点になりがちなバンド編成ですが、今回は女性ミュージシャンのほうが多い♪
どんなサウンドになることでしょう
ぜひ楽しみにしていてくださいませ~

※可愛らしいお店なので、お席は予約が確実だと思います
ご予約はストリングスのお電話かメールにてどうぞ☆
【吉祥寺ストリングス】
http://www.jazz-strings.com/index.htm

西に東に


きょうは朝から大阪へ~
弟がめでたく結婚することになりまして
先方のご家族とご対面

新しく家族になる人がほがらかな方たちで、
本当によかった!
きっともろもろうまくいくことでしょう
ほっとしました
確信をしてまた新幹線に飛び乗る

東京に戻って、急いでCDリリースパーティをはしご

ハード(笑)

ピアニストの扇谷ケントさんと、トランペットの島さん率いるshima&shikouDUOのライブ
カラフルなケント氏のライブと、男気あふれるshima&shikouのライブは、
カラーこそ対照的だったけど、
でもどちらも個性がぎゅうっと凝縮されていて、胸が熱くなった
リリースパーティっていいね
おめでとうございます!!
この気持ちを忘れないようにしよう

ドライも美味い



おみやげのドライマンゴーがおいしくてとまらない

一袋あっという間になくなりそう

ドライ系であと好きなのはキウイ☆
二人とも、生でも美味しい優秀チーム

お家リハ



きのうは金沢から、お友達のあっきーがお家に来てくれました♪

彼女は私が生まれてはじめて組んだバンドメンバーの一人

ふだんは社会人をしているみたいですが、おそらくそれは仮の姿です

来月、一日かぎりで、“まさかの再結成”をするので
いろいろ打ち合わせ

二人とも心もとない手元に大笑い
苦しくて歌が歌えません
いま一番ほしいもの。。
それは、余裕。。

はたしてどうなることやら!?

※しばらくミクシ日記のほうもこのブログに一括しますー
よろしくお願いします

なくしもの


またもや・・・
なくしてしまいました
マフラーとサングラスと、預かっていた知り合いの帽子が入っていた袋ごと

マフラーをなくすのはこの1年で3回目
すべて袋ごとです
あああぁぁ


毎回、届け出を出すものの見つからず
「たぶん誰かが持ち去ったんでしょうね。。」と係の人に言われ

今回も渋谷のマークシティのトイレに置いてきたことが間違いなかったので、
2時間後くらいに戻ったのだけど、すでになく
届けをだしても見つからず


いや、自分のものはいいとしても、
今回は、知り合いの帽子がはいっていたわけで

それも「3か月探して、ようやく見つけた理想的なかたちの帽子」だったそうで、、、
真っ青です
「いいよ、いいよ」と言ってくれましたが・・・
申し訳なさすぎる

せめて
その帽子だけでも出てきてくれないかなぁ。。

世界のビール!


青山のビールバー、「BBBB」でのライブ、終わりました~

当初はギターの渡辺さんとデュオでやる予定だったのだけど、
渡辺さんの紹介でドラム&パーカッションの高林カツミさんに急遽入ってもらうことに♪
はじめまして~




いやはや初めてのセッション、とても楽しかったです!
ぐっと音の世界が広がって、歌もより自由に
曲の雰囲気をあっという間につかんで、絶妙に絨毯に乗せてくれる感じ
けっきょくほとんどの曲で入ってもらいました
ありがとうございます!







渡辺さんも高林さんも大阪出身ということで
覚悟はしてましたが、やっぱり二人の会話のテンポやつっこみのはやさは、
とんでもない勢いだった!
何か言おうと思った時にはもう次の会話になっている
笑っている間に次のボケがはじまっている
きのうはお客さんの数も少なくホームパーティのような感じだったので、
もっとお二人の漫才のようなトークをMCでも披露してもらえばよかったな☆
次回はきっと!

また今回、急遽1曲だけピアノを弾こうと思ってやってみましたが、、、
慣れないことはするもんじゃないですね
練習しよ。。
千里の道も一歩から。。




BBBBのお店の方、みんないい方で幸せでした
ビール専門店ということで、各国のビールがずらり
せっかくなので半年ぶりにお酒を解禁、ベルギービールをいただきました!
超美味!さいこー
ふらふら&ふわふわで帰宅しましたよ

年が明けてからというもの、満足にライブの案内ができずにいてすいません
次回は

2/19 品川トライベッカ
3/7  吉祥寺ストリングス

とつづきます
曲も作りたいな
がんばります
お楽しみに☆

 ホーム