fc2ブログ

プロフィール

Cian


スモーキーかつやわらかな歌声とアコースティックなサウンドで音楽と言葉を紡ぐ、女性シンガー。時々、ソングライター。

2010年7月、New CD 『光の中の女神』をリリース。

★Cianへメッセージを送る

NEW RELEASE!


NEW CD 『光の中の女神』

前作『marble』から4年。 WOWOW・全米オープンテニスのイメージソングにもなった【Pearl】を含む、全3曲。

BALR-0002/¥1,000(tax in)

NOW ON SALE


1st mini album 『marble』

“やわらかな風のように響いてくる、スモーキーでやさしい歌声。 光と影のアコースティック・ソウル”

BALR-0001/¥1,800(tax in)

最新記事

カテゴリ

カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

創る、日々


1月ももう終わろうとしている!

●先日、スタジオ・シンコにお邪魔してきました。
通称『カバラバ』のプリプロです。
スタジオには、ボンボヤ、ボサダビ、cayoさん&平岡さん、
そして我らが母、の森さんもいて、大賑わい。
プリプロもだいたい終わって、おなかがすいてクラクラしていたところに、
あさこさんが粕汁を、上出さんがキャベツと豚肉のお鍋を作ってくれました!
寒い冬に、あったかいものはほんとに嬉しいです~。
ありがとうございました☆

カバラバ次回作、いくつか聴かせてもらったのですが、すごい素敵でしたよ。
2/9の楽屋ライブは、
そのプロデューサーである、上出さんのユニット『bossadubit』と共演です。
ボサダビ、ほんとにいいので、みんな遊びにきてねー!






●日付はかわって、山田豪くんトリオのリハ。
豪くんは、去年ボブテイルライブでサポートしてもらった、すばらしいギタリスト。
彼が今度自分のオリジナル曲をトリオでやる、ということで、
私も来月のライブにちょっとだけ参加することに。

それにしても、、、、
ギターはもちろんだけど、曲もかっこいい!
ジャス好きな人、あとパット・メセニーとか好きな人も、確実にはまると思います。
ピアノは鳥居さん。
この日はお酒を飲んでいなかったようですが、
リハ前にカレーを摂取してきたとのことで、
いくぶんテンション高かった模様。
マジスパ、行きたかったなぁ。

豪くんのライブは、2/25@西荻窪Terraです。
お楽しみに~。





スポンサーサイト



東京タワー


きのう、仕事帰りの田町から、ライトアップされた東京タワーを見た。
なんともいえない安心感。
あの灯りには、そういう種類の包容力があると思う。
東京に生まれ育ち、学生のころから毎日のように見ているのに、
ときどき無性にはっとしたりする。

そういえば、リリー・フランキーさんの『東京タワー』も、去年読んだなぁ。
地方から東京に出てくる人の心情は、いつも新鮮で強いものに見える。
何を思い、何に憧れ、何に駆り立てられているのか。
あとこれを読むまで、
リリーさんといえば、深夜帯のエロトーク専門の人、と勝手に思っていたので、
そういう意味でも興味深い一冊でした。

いまドラマでもやってるんだよね!?
見てないんだけど・・・
どんな感じなんだろう、もこみち氏が演じるリリーさんは。
そして彼にとっての「おかん」は。

本の中でもいたるところでお母さんに対する愛情は伝わってくるんだけど、
中でもやっぱり、
「マザコンで何が悪い!!」となかばキレながら開き直ったところに、
一番愛を感じたよ。

或る人は


或る人がこう言った。
「人を小バカにする人は、必ず誰かに小バカにされる。」と。

これはある意味、真実だと思う。

携帯が・・・


●このところ携帯がすごーく調子が悪くて困る。
メールが届かなかったり(仕事にならないよ~)、
画面が変になったり、突然電源が落ちたり…
寿命?
替えどきなのかなぁ。
ずっと使ってると愛着もわくし、機種変更とかあんまりしないタイプなんだけど。。。悩む。

●新年初カレー。
女性のコックさんだったよ。素敵。
ドライカレー+チキンとほうれん草のカレー。
ドライカレーにさらにカレーかけて食べたのは初めてかも。
贅沢☆
お好みで千切りの生野菜をトッピングしてくれます。
ヘルシーで美味しいって、すごいぞー。






新しい1週間


なんだかはっと気づくと、1週間経ってしまっています。
先週は新年会をやったり、ロックなライブを見に行ったりして、充実しておりました♪
会話や音の連鎖が、あたらしいインスピレーションを生み出していく感じ。

今日はいい天気だなぁ。
一週間のはじまりがいい天気だと、気持ちいいね。
すこやかにまいりましょう~。




絶妙です


この時期は、
不可思議な買い物が起こりやすいようです。

このまえもまったく事務的な用事で入ったビルだったのに、
横のお店から流れる“軽快な音楽”と、
“SALEの赤い文字”にあおられて、
ついつい鏡を買ってしまった…

でも丸っこくて使いやすいかも。



歌いはじめ


今日は都内某所にて、2007年の歌いはじめ。
山本さん・川畑さんに加えて、石田さんがソプラノサックスで緊急参加。
短い時間だったけど、とっても濃くて、
ひじょうに楽しかったです。
関わって下さったみなさん、聴いて下さったみなさん、ありがとう~

やっぱり歌えるということ自体が、
わたしにとっては手ばなしで幸せなことなのだと、
帰り道にそう思ったのでした。




2007


明けました!おめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪

新年早々、街に出ました。人の多さにびっくり!
みんな、お正月こんなところにいたのね~。
すごい。

デパ地下でベーグルの福袋を買ってみましたよ。
美味しくて、嬉しくて、食べまくっております。
教えてくれた友達に感謝しなくちゃ♪


 ホーム