fc2ブログ

プロフィール

Cian


スモーキーかつやわらかな歌声とアコースティックなサウンドで音楽と言葉を紡ぐ、女性シンガー。時々、ソングライター。

2010年7月、New CD 『光の中の女神』をリリース。

★Cianへメッセージを送る

NEW RELEASE!


NEW CD 『光の中の女神』

前作『marble』から4年。 WOWOW・全米オープンテニスのイメージソングにもなった【Pearl】を含む、全3曲。

BALR-0002/¥1,000(tax in)

NOW ON SALE


1st mini album 『marble』

“やわらかな風のように響いてくる、スモーキーでやさしい歌声。 光と影のアコースティック・ソウル”

BALR-0001/¥1,800(tax in)

最新記事

カテゴリ

カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

コミュニケーション


昨日は怒涛のミーティング。
毎度のことながら白熱?
でも顔を見て話すのが、けっきょく一番安心だと思う。

日記で何度も書いていることだけど、
たとえばメールだけでは、やはりここぞというときコミュニケーションをはかるのには
限界がある気がする。
ツールとして一方的だと感じることもあるし、
ビジネスシーンではぜったい必要だけど、
感情そのものまでをあらわすのには、相当なテクニックが必要。
読む側の能力も問われる。。

私に関していえば、もう絶対的にそういうものは持ち合わせていないと自覚しているので、
メールをもらっても、返事を電話でしたり、直接会いに行ったりすることは多い。
コミュニケーションのとり方はひとそれぞれ。
時にむつかしく、時に楽しい。
なにはともあれ、そういうものを放棄してはいけない場面がたくさんある気がしている、
今日このごろ。


誕生日のプレゼントをいただきました。さすが、好みをわかっていらっしゃる!
感謝です!
インドフェスタで売っていたというカレーももらいました。
そんな素敵なお祭りがあったとは。行きたかった~。








スポンサーサイト



銀木犀


季節的には金木犀のころですが、
私はいま、白い花をつける銀木犀のほうの枝を、部屋に持ち込んでおります。
金木犀ほど香りは強くないけど・・・近づくといい匂い。
秋だ。

このまえhitme&miggyのライブを見に行きました。
インストとはいえ、季節感のある曲(「金木犀」という曲もあった)があったり、
テーマがわかりやすくはっきりしていて、とても満喫。
BE THE VOICEのボーカルの方も、シャリ感のあるハスキーな声で素敵でした。
やっぱり生で聴くというのはいい!
エネルギーに満ちているもの。
お酒が飲みたくなって、我慢するのが非常につらかったのでした。



誕生日


むかえました、今日☆
メイルくださったみなさま、ありがとうございます!
なんとも嬉しいです!

先日一足先に誕生日を迎えたあやこさんとお祝いのパスタ食べたり、
昨日もゼミ仲間で集まったりしてました。
大人なわりに、お金はないけど♪
でもなんとか健康に日々過ごせているのは、
考えてみたらとても幸せなことだなぁと。

写真は昨日食べた串焼き。
「権八」というお店でした。西麻布の交差点にありますよ。おすすめです!





雨と音楽


楽屋ライブに来て頂いたみなさま、ありがとう!
ちょっと終わったあとでいろいろな事実が発覚したりして、
バタバタしてました。

いつも思っていること。
ふだん音楽を生で聴く機会があまりない、という人にも、
ぜひ気軽に足を運んでほしいなぁということ。
そこで自由にイマジネーションしてもらえたらいいなぁ、と。

この日はfermailもシアンも浴衣を着るということで、花輪さんに着付けてもらいました。
男の人で着付けができるなんて、粋ですよね。
綺麗に着せてもらって、気持ちがしゃんとしました。

髪につけてたジュエリーも、可愛かったでしょう?
あれは、ジュエリーデザイナーのつか沙さんが作ってくれたものなのです。
小さなバームクーヘンのような金の輪を、いくつも重ねたデザイン。
もう楽屋で髪につけた瞬間、嬉しくなってしまって。
女子の特権。幸せ。


ライブ中、奥の奥までみんなの表情が見えて、良かった。
歌うほどに、なにかがみなぎってくるような。
一人一人に、ありがとう。


終わったばかりなのに、もう歌いたい。
こういうのはしょっちゅうなんですが、本当もう、あれですね。(うまく言えない・・・)
次回は10/12(木)@池の上ボブテイルです。
バーライブは久々。
よかったらひとつ。


群馬インストアライブ


群馬太田HMV店のインストアライブ、やってきました。
正確には、広大な敷地に立つイオンショッピングモールの中の
ステージで歌わせてもらったわけですが、
ぐるりと360度、2階で聴いてくださったみなさんもいて、ありがとうございました!

それにしても、あのショッピングモールの大きさはすごいね。
城かと思ったわ。
なんでもあるもん、温泉まで入れるし。
吹き抜けのつくりになっていたので、天然のリバーブもぐんぐんかかっていたらしく、
私のボソボソとしたMCが聞き取れなかったそうで・・・
カタジケナイ!

でもこの日はいつになく子供達にも好いてもらって(演奏中も、彼らの動きはとてもアクティブ。)、幸せな気分でした。
関係者のみなさま、ありがとうございました!

****

明日は中目黒でライブです。
お時間ある方、ぜひお待ちしています♪

おもう季節


小さい頃は、大人になったらもっといろんなことがわかるんだろうと思っていて、
もちろんそれなりに知恵はついてきてるんだろうけど、
いつまでたっても日々の発見はつきないし、
打ちのめされたりもするし、
やってみたいこともたくさんあって、
ぜんぜん平たんにはならない。


生きてる間は、喜怒哀楽はもちろん、その間にひそむ微妙な感情も、いろいろ満喫したい。
予測できる毎日より、綱渡りしてるくらいのほうが、結局好きなのだ。
正直ものがバカを見るような、そんな社会にだけはなってほしくないのです。
なにかに夢中になって、それを一生懸命やれるって、すばらしいことだと思う。
もっとスマートに生きろ、と言う人がいるけど、
でもさ、スマートってなんだろう?
ぜんぶがほどよくちょうどよく、ってことかしら。
それは出来すぎで、逆にこわいと思うなー。


というわけでライブやります。
今のシアンを見に来て下さいな。


●9/9(土) HMV・群馬太田 インストアLIVE
①14:00~
②16:00~
シアン(vo)、川畑 淳(p)、山本 恭久(per)


●9/12(火) 中目黒 『楽屋』

19:45~  fermail
20:45~  Cian(vo)、川畑 淳(p)、須藤 剛志(b)、山本 恭久(per)
        
charge:2,000円

目黒区上目黒2-15-6 (03-3714-2607)
※お電話にて、席のご予約もできます。

はなうたから始めよう


9月になったというのに、あいかわらず蚊にさされっぱなし。
A型の人はさされやすいんだよ、ってこのまえ聞いたんだけど、そうなの?
なぜそんな不公平が!?
ウナコーワ・クールが手放せません。
うーん。

◆ラジオにゲスト出演します。
茨城放送でecoさんがやっている、「はなうたのススメ」という番組です。
収録中、ずっとゆったりとした空気が流れていてね、心地よくって。
ecoさんは、人をリラックスさせる名人だなぁ。
自分たちの部屋の中で、「そうそう、そういえばね。」なんていいながら、おしゃべりする。
そんな感覚で、
音楽のこと、アルバム「marble」のこと、いろいろお話してきました。

番組恒例の、はなうたも歌ってきましたよ。
あの、ものすごく素になる瞬間がねー(笑)!好きです。

ecoさん、渡辺さん、山本さん、ありがとうございました。
放送は2週に渡ってあるそうなので、聞ける地域の方、ぜひ聞いてみてね!

茨城放送「ecoのはなうたのススメ」ゲスト出演!


IBS茨城放送(水戸局1197kHz土浦・県西中継局1458kHz)の

「ecoのはなうたのススメ」
9/9(土) 22:00-22:30
9/16(土) 22:00-22:30

Cianがゲスト出演します!
茨城在住の皆さんはもちろん、成田あたりの方も番組が聴けるそうです!
是非、聴いてみてください!
ecoさんとCianのリラックストーク満載です。

スタッフ kyokogon

PV撮影 


ほとんど寝てない状態で、行ってきましたー。
山のふもとでPV撮影。
樹海の中はマイナスイオンたっぷりで、
眠気もさめるほど気持ちよかった!

このところ中途半端にくもり~雨女(ときどき嵐)な私は、
天気を相当心配しましたが、
晴れ男・土屋監督のおかげでぶじに快晴!さすが、監督!助かった~

短い時間でかなりいろんなカットをとりましたよ。
みなさんすばやく動いてくれて、その仕事ぶりに感動でした。
さすがであります。
編集が楽しみだなぁ。
いいものができますように!
























 ホーム